会 長 |
副 会 長 |
委員会名 |
会 務 分 掌 |
委 員 長 |
副委員長・委 員 |
明石貴雄 |
小野田順子
宮本法子 |
総務委員会 |
- 同窓会活動の活性化を目的とした、大学との連携の強化、後援会との連携の強化、学生との積極的な交流を図る。
- 各支部活動の活性化を図るため、支部長、支部役員、社員などの活動環境の整備をする。
- 学生会員の増加、学生会員に向けた活動の充実と拡大、そのための情報発信を図る。
- 正会員の増加、会員動向調査継続、卒業生管理システムの充実を図る。
|
岡田みどり |
副委員長:
都筑幹夫・八木下将也・
菊地豊彦・大野富子・
小杉義幸・松川厚子・
三溝和男・武田典子・
江崎桂子・松本有右・
稲葉二朗・竹内裕紀・
松本明子・小谷 明・
加藤靖浩・関下禅美・
山田哲也・栗山剛学・
松本茂正・長島 駿・
野口 瑶・井口巴樹・
嶋村琴乃
|
都筑幹夫 |
財務・会計 委員会 |
- 一般社団法人として、資産、負債、損益、キャッシュフロー等の厳格管理の基に、会計事務の適正・効率化を推進する。
- 各委員会の事業計画の円滑な実施に対し、財政面で支援する。
- 新型コロナウィルス感染症の対応として、大学と連携し学生の経済的な支援を行う。
|
八木下将也 |
副委員長:
菊地豊彦・大野富子・
松本有右
|
稲葉二朗 |
広報委員会 |
- 会報“とうやく”第424、第425、第426号の発刊。
- 会員間の情報共有ツールとしてGoogle Work Space for Nonprofits(生涯メール、電子会議システム等)の運用開始。
- 電子版会報誌(主に学生会員向け)を配布する。
- Twitter, LINEなどのSNSを活用した同窓生同士のつながりを強化するための情報を発信する。
- 広告収入の維持、更なる推進。
|
稲葉二朗 |
副委員長:小杉義幸
三巻祥浩・松川厚子・
三溝和男・岡田みどり・
江崎桂子・松本 一・
松本明子・小谷 明・
加藤靖浩・栗山剛学・
長島 駿・野口 瑶・
井口巴樹
|
小野田順子
宮本法子 |
卒後・生涯 教育委員会 |
- 大学が行う卒後教育講座を共催する
- 支部が行う公開講座等の開催を支援する。
|
武田典子 |
副委員長:竹内裕紀
都筑幹夫・岡田みどり
|
スキルアップ 研修委員会 |
- 会員の交流と活発な活動を目的として、「スキルアップ研修会」活動の活性化を目指す。
- 当研修会に関する情報を提供すると共に、講師の追加登録を増やす。
|
武田典子 |
副委員長:松本 一
大野富子・松川厚子・
江崎桂子・松本明子・
関下禅美・山田哲也・
松本茂正・嶋村琴乃
|