6 定量全身オートラジオグラフィー |
|
はじめに ここに,野口,長谷川,北川3氏が編集された「アイソトープによる薬物代謝実験」(1971年,南江堂)がある.本書には,麻生氏の薬物代謝研究への期待,横島氏の標識薬物の調製,筆者の薬物代謝研究例とともに松岡,南保,進藤,佐藤氏など,わが国で全身オートラジオグラフィー(以下,画像を含めてWBA)の開発に携わった先駆者の寄稿がある.すなわち,WBAは,RIが薬物動態研究に使われ始めた頃に開発された伝統ある技術である.しかし,X線フィルムでは定量性に欠ける,ダイナミックレンジが狭いなどの理由でWBAは定性目的でしか使われなかった.それ以降約20年間,定量には臓器摘出-LSCによる計数,より直感的な観察や微細な分布状態の解明にはWBAが相補的に使われてきた.
|
|
章の目次へ | 次へ |
Homeへ | 略字表 |